宇宙利用ミッション シンポジウム2012 〜役立つ宇宙!衛星利用が拓く私たちの未来〜

宇宙利用ミッション シンポジウム2012 〜役立つ宇宙!衛星利用が拓く私たちの未来〜

宇宙利用シンポジウム2011は終了しました。
多数のご来場ありがとうございました。
当日の実施の様子はこちらをご覧ください。

開催概要
【 第1部 】
宇宙利用関係者による人工衛星利用の意義と将来への期待・国際的な位置づけに関する発表と、JAXAからミッション成果及び状況について意見発表を行います。会場参加者からの質問にもお答えします。

【 第2部 】
トークセッション形式で、地球環境問題を中心とした人工衛星利用の身近な事例を紹介し、人工衛星が果たす役割や期待について話し合います。
タイトル

宇宙利用ミッション シンポジウム2012
〜役立つ宇宙!衛星利用が拓く私たちの未来〜

開催日時・場所

日時 : 平成24年2月27日(月)
第1部 16:00 〜 18:15
第2部 18:35 〜 20:00
※受付 15:00〜

場所 : 秋葉原コンベンションホール
東京都千代田区外神田1-18-13  秋葉原ダイビル2F
≫アクセス

主催・後援
プログラムのご案内
司会 : 佐々木もよこ(タレント)

【第1部】 16:00〜18:15

「開会挨拶」 JAXA理事長 立川 敬二
「来賓挨拶」 (宇宙開発戦略本部、文部科学省)
「JAXA 宇宙利用ミッション本部からのメッセージ」 JAXA理事 本間 正修

「「しずく」(GCOM-W1)の打上げに向けて」 20分
JAXA GCOMプロジェクトマネージャ
中川 敬三

「JICA事業における人工衛星利用と今後への期待」 20分
独立行政法人国際協力機構(JICA)
地球環境部 計画・調整課長
鈴木 和哉

「準天頂衛星初号機「みちびき」の技術実証」 20分
JAXA 衛星利用推進センター長
五味 淳

「温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」の成果と後継機への期待」 20分
環境省
地球環境局総務課研究調査室長
松澤 裕

「役立つ宇宙!衛星利用が拓く私たちの未来
 〜会場参加者・講演者・JAXA関係者による質疑応答〜」


【休憩】 18:15〜18:35
【第2部】 18:35〜20:00

「宇宙から学ぶ」
宇宙飛行士、日本科学未来館館長 毛利 衛

「トークセッション」
宇宙飛行士、日本科学未来館館長 毛利 衛
海上保安庁海洋情報部 環境調査課 増山 昭博
特定非営利活動法人OWS 後藤 健太郎
東京都立第一商業高等学校校長 戸田 勝昭
JAXA 宇宙利用ミッション本部 事業推進部長 舘 和夫
JAXA GCOMプロジェクトマネージャ 中川 敬三


※プログラムは予告なく変更することがございます。ご了承ください。

下記展示会は事前参加登録不要です。どなたでもご自由にお入りいただけます。
[会場内ホワイエでの展示会]15:00〜20:00(予定)

  • 毛利衛宇宙飛行士、
    日本科学未来館 館長
    毛利 衛
  • 佐々木もよこ司会
    佐々木もよこ
    (タレント)